ウォータースタンドのキャンペーン情報|2020年10月版
ウォータースタンドはいくつかのキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの詳細
- 乗り換え最大10000ポイント分負担
- 子育て支援優待サービス
- ご紹介キャンペーン
- ご愛顧キャンペーンで抽選ギフト
フォトキャンペーンSNSフォローキャンペーン
※2つは終了しました
2020年10月の最新のウォータースタンドのキャンペーン・イベント情報をまとめています。
気づけなかったことで損をしてしまう…なんてことが無いように要チェックです。
さまざまなキャンペーンを駆使することで、お得にウォータースタンドがスタートできるので、ここでの情報をぜひ参考にしてみてください。
乗り換えキャンペーン|10000円分のキャッシュバック!
いま利用中のウォーターサーバーの解約金に悩む方におすすめのキャンペーンです。
「もうウォーターサーバーを使い始めていて解約金が…!」
「いま使っているウォーターサーバーがデメリットばっかりで…」
など、従来のウォーターサーバーから乗り換えたい場合はちょうど良いタイミングかもしれません。
他社のウォーターサーバーを解約してから2カ月以内にウォータースタンドの申し込みをすると、最大10000円分のポイントをキャッシュバックしてくれます。
・解約時の“違約金”
・撤去にかかる費用
・手数料などその他
これらにかかる解約金を最大10000円分まで負担。
その費用は、ウォータースタンドのポイントとして、月々のレンタル料金から差し引いてくれます。
つまり、最大で最初の2〜3カ月は無料でウォータースタンドを利用できることに。
条件はいくつかありますが、難しいものじゃなく簡単にクリアできる内容です。
1.ウォータースタンドのお申込みから2カ月以内に解約
2.初めてウォータースタンドを利用する方が対象
3.解約金の支払い内容や契約名義、解約日のコピー
これだけで、いま利用中のウォーターサーバーの解約金が無くなるかもしれないので、使わない手はないですね。
あなたのウォーターサーバーはボトルの宅配?
単純に乗り換えで解約の負担額が減るのもうれしい点ですが…
ウォータースタンドになると定額制になり、リーズナブルな機種なら月額3980円〜の固定料金で利用可能です。
ボトルを宅配するウォーターサーバーのように、飲むほど料金が増したりノルマが課せられる心配もありません。
ちなみに、どのメーカーでも解約金の縛りはだいたい1年〜2年と長めだと思います。
クリクラやアクアクララ、コスモウォーター、アルピナウォーター、キララ、オーケンウォーター、うるのん、ネイフィールウォーター、etc…
ネットの口コミ・評判でもその違約金にやられた!っていう話は良く聞きます。
他ウォーターサーバーの解約金・撤去費用・手数料等の負担
おおよそのウォーターサーバーのメーカーは、解約金が平均して10,000円前後かかります。
違約金一覧
フレシャスウォーター:
1年未満で解約 → 9,720円
うるのん:
1年未満で解約 → 10,800円
アクアクララ:
入会後180日間以内で解約 → 3,000円
クリクラ:
解約金なし(ただしメンテ費用で1年5,000円必須)
クリクラミオ:
2年未満で解約 → 8,000円
アルピナ:
1年未満で解約 → 4,762円
プレミアムウォーター(クリティア):
2年未満で解約 → 10,000円
中には例外もありますが、10,000円以内のメーカーが多いです。
あなたの利用中のウォーターサーバーが該当するなら、0円でウォーターサーバーを解約できる事に!
しかもお水が定額で飲み放題・使い放題になるので、とくにお水の消費が多いご家族にはうれしい内容なはずです。
他メーカーのウォーターサーバーと比較すると水道代は別途かかりますが、仮に月に水道を300L消費しても60円ほどで済みます。
お水を飲むだけじゃなく、料理、マイボトル(水筒)、晩酌、インスタント食品、ベビー用のミルクづくりや料理に使う、スポーツ後に飲むなど多く量を使う方ならなおさらお得に感じるはずです。
子育て支援パスポートで水筒プレゼント♪
\乗り換え最大10,000円分負担/
『子育て支援パスポート』優待サービス
育児中のパパ・ママさんに朗報のキャンペーンです。
ネットの口コミではあまり触れられていない内容ですが、実は『子育て支援パスポート』をお持ちのパパ・ママさん向けの優待サービスがあります。
各自治体が発行している『子育て支援パスポート』をウォータースタンドの新規契約時に掲示することで、特典(割引券)がもらえるんです。
各都道府県で違ってくるんですが、基本は1,500円分の割引券がもらえます。
ウォータースタンドの対応地域
埼玉県(入間市や大宮、さいたま市など)、東京都、神奈川県、千葉県、栃木県(宇都宮など)、茨城県、群馬県、北海道、宮城県、山形県、福島県、静岡県、愛知県(名古屋市など)、岐阜県、山梨県、長野県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、三重県、広島県、山口県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県
※関東・関西・九州など営業所多数
優待カードの種類ごとに条件は違ってきますが、だいたい以下の3パターンです。
・18歳未満のお子さまがいるご家庭
or
・中学3年生まで、または妊娠中の方
or
・小学生以下の子供がいるご家庭
もしも、あなたがウォーターサーバーの解約金に悩んでいて、かつ育児中(もしくは妊娠中)でしたら、最大11500円分の割引が可能に!
負担が大幅に減るので、よりウォータースタンドが始めやすくなりますね。
ちなみに、“全国共通ロゴマーク”付きの子育て支援パスポートがあれば、対象となる自治体以外のエリアも対象となります。
※ただしウォータースタンド株式会社の直営店のみが対象
紹介制度でギフトをゲット!
あなたの周りにすでにウォータースタンドを利用中の方がいたり、これからあなたが始める場合、紹介制度でプレゼントをもらうことができます。
もちろん、抽選じゃなく確実にもらえるので、もしもあなたの周りでウォーターサーバーに関心があったり、いま使っているウォーターサーバーに不満があれば、紹介してみるのもありですよ。
ウォータースタンドの紹介でもらえるプレゼントの内容【4つ】
国産和牛のカタログギフト
松坂牛や米沢牛などの厳選カタログがもらえます。
4等級以上で、ステーキ・焼肉・しゃぶしゃぶなどに。
Oisixの野菜セット
食材宅配のOisixから野菜など食材詰め合わせセットがもらえます。
魚沼産コシヒカリ[5kg]
新潟の代表ブランドの魚沼産コシヒカリを、精米したてで産地直送してくれます。
レンタル割引券[3000円分]
上記にあまり興味が無ければ、とりあえずウォータースタンドのレンタル割引券(3000円分)をもらうのも手です。
ここで注目したいのが、最後の『レンタル割引券(3,000円分)』です。
紹介した人はもちろん、紹介された人どちらもお得になるシステムです。
ウォータースタンドのどの機種でももちろんこの割引券は使用可!
先ほどの『乗り換えキャンペーン』、『子育て支援優待サービス』も合わせれば、初期費用を大幅におさえてスタートできます。
10000円分+1500円分+3000円分
= 14500円分もお得に!
ウォータースタンドを始めたいと感じる方は、可能な限りこういったキャンペーンを活用することをおすすめしますよ。
子育て支援パスポートで水筒プレゼント♪
\乗り換え最大10,000円分負担/
抽選ギフトのキャンペーン|期間限定の“ごちそう”がもらえる
これは2020年10月31日までの期間限定キャンペーンです。
また、ウォータースタンドをご利用中の方のみなので、仮に未契約の方は契約してからの申請となります。
『にしきや』のごちそうギフト(10個入り)がWEB応募により抽選で50名に当たります。
※ギフトは2020年12月にお届け
科学調味料や着色料などを使わない、本格派のカレーやスープが頂けるので、ウォータースタンドをお得にスタートする一つのキャンペーンとして考えてみてはいかがでしょうか。
でも途中でやめたくなったら…と不安な方|無料のお試しが◎
さまざまなキャンペーンでの割引・特典があってお得にスタートできますが…
「でも、もしウォータースタンドが合わなかったら結局10,000円の解約金が…」
もしかしたら、あなたもそう不安に感じているんじゃないでしょうか。
どうしても不安があるようでしたら、一番わかりやすいのはウォータースタンドの無料お試しからスタートすることです。
水道直結じゃなく、タンクに水道水を補充する『エコサーバー』のみですが、それでも水道水を浄水した味がしっかりと体験できてイメージしやすくなると思います。
また、エコサーバーで使用される機種は『ナノラピアネオ』という、標準的(冷水・温水・常温水が可)な仕様になっています。
これだけでも、ウォータースタンドの使い勝手がよくわかるんじゃないかと思います。
期間は一週間と短めですが、それでもかなりの判断材料を見つけられるはずです。
もしくは、イベントへ参加するのも手です。
いま、ウォータースタンドはイベントとして
・試飲イベント
・体験ショールーム
などを積極的に行っています。
コロナの影響で自粛が目立つのであまりおすすめではありませんが、どうしてもウォータースタンドをもっと知りたい方は利用してみるのも手です。
キャンペーンの詳細やイベント情報、申し込み(特典付き)は公式サイトでチェックできます。